insmod はカーネルに対して、 モジュールを登録する簡単なプログラムです。 たいていのユーザーは modprobe(8) を使いたいと思うはずです。 そのプログラムの方が、 より賢いもので、 モジュールの依存関係を取り扱ってくれます。
最も一般的なエラーメッセージだけが出力されます。 モジュールのリンク処理は、 現在はカーネル内部において行われるようになったため、 より詳細なエラー情報は、 普通は dmesg が提供します。
この man ページの元々の著作権表記は Copyright 2002, Rusty Russell, IBM Corporation です。 現在は
modprobe(8), rmmod(8), lsmod(8), modinfo(8) depmod(8)
Jon Masters <jcm@jonmasters.org>
Lucas De Marchi <lucas.de.marchi@gmail.com>