switch_root - 別ファイルシステムをマウントツリーのルートとして変更
switch_root [-hV]
switch_root newroot init [arg...]
switch_root はすでにマウントされている /proc, /dev, /sys, /run を newroot に移動して、 newroot を新たなルートファイルシステムとします。 そして init プロセスを起動します。
警告: switch_root は現在のルートファイルシステムに対して、 ファイルおよびディレクトリをすべて再帰的に削除します。
-h, --help
ヘルプテキストを表示して終了する。
-V, --version
バージョンを表示して、 終了する。
switch_root は、 処理成功時に 0、 失敗時に 1 を返します。
newroot がマウントルートではなかった場合、 switch_root の処理は失敗します。 この条件を満たさないディレクトリに対してルート変更をしたい場合は、 バインドマウントを使って、 任意のディレクトリをマウントポイントにすれば実現できます。
mount --bind $DIR $DIR
chroot(2), init(8), mkinitrd(8), mount(8)
バグ報告は、 以下に示す issue トラッカーを利用すること。 <https://github.com/util-linux/util-linux/issues>.
switch_root コマンドは util-linux パッケージの一部であり、 以下からダウンロードできます。 Linux Kernel Archive <https://www.kernel.org/pub/linux/utils/util-linux/>.