fsck.minix - check consistency of Minix filesystem
fsck.minix [options] device
fsck.minix はperforms a consistency check for the Linux MINIX filesystem.
The program assumes the filesystem is quiescent. fsck.minix should not be used on a mounted device unless you can be sure nobody is writing to it. Remember that the kernel can write to device when it searches for files.
device 名は通常、以下のような書式で表される。
/dev/hda[1-63] IDE ディスク 1 /dev/hdb[1-63] IDE ディスク 2 /dev/sda[1-15] SCSI ディスク 1 /dev/sdb[1-15] SCSI ディスク 2
If the filesystem was changed, i.e., repaired, then fsck.minix will print "FILE SYSTEM HAS BEEN CHANGED" and will sync(2) three times before exiting. There is no need to reboot after check.
fsck.minix should not be used on a mounted filesystem. Using fsck.minix on a mounted filesystem is very dangerous, due to the possibility that deleted files are still in use, and can seriously damage a perfectly good filesystem! If you absolutely have to run fsck.minix on a mounted filesystem, such as the root filesystem, make sure nothing is writing to the disk, and that no files are "zombies" waiting for deletion.
-l, --list
ファイル名すべてを一覧表示する。
-r, --repair
対話的な修復を行う。
-a, --auto
Perform automatic repairs. This option implies --repair and serves to answer all of the questions asked with the default. Note that this can be extremely dangerous in the case of extensive filesystem damage.
-v, --verbose
詳細に表示する。
-s, --super
Output super-block information.
-m, --uncleared
Activate MINIX-like "mode not cleared" warnings.
-f, --force
Force a filesystem check even if the filesystem was marked as valid. Marking is done by the kernel when the filesystem is unmounted.
-h, --help
ヘルプテキストを表示して終了する。
-V, --version
バージョンを表示して、 終了する。
There are numerous diagnostic messages. The ones mentioned here are the most commonly seen in normal usage.
If the device does not exist, fsck.minix will print "unable to read super block". If the device exists, but is not a MINIX filesystem, fsck.minix will print "bad magic number in super-block".
fsck.minix によって返される終了ステータスは、 以下を組み合わせたものである。
0
エラーなし。
3
合わせられたファイルシステムのエラー。 ファイルシステムがマウントされているものであれば、 システムの起動を必要とする。
4
ファイルシステムエラーが修復されずに残っている。
7
終了ステータス 3 と 4 の組み合わせ。
8
操作エラー。
16
使用方法または文法エラー。
終了ステータス値の対応
ファイルシステムの正常フラグに対するサポート追加
マウント済ファイルシステムの fsck 防止チェック
Minix v2 fs 対応
更新対応
移植パッチ
fsck(8), fsck.ext2(8), mkfs(8), mkfs.ext2(8), mkfs.minix(8), reboot(8)
バグ報告は、 以下に示す issue トラッカーを利用すること。 <https://github.com/util-linux/util-linux/issues>.
mkfs.minix コマンドは util-linux パッケージの一部であり、 以下からダウンロードできる。 Linux Kernel Archive <https://www.kernel.org/pub/linux/utils/util-linux/>.